{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

人間を育てる 菊池道場流 作文の指導

2,200円

送料についてはこちら

書くことで人間を育てる 新しい時代の作文指導 菊池道場オリジナル実践「成長ノート」を詳説 生活綴り方教育、単元学習、そして、言語技術教育の成果に立った 「菊池道場流 作文の指導」を大公開! ●もくじ● 第一章 書くことは人間を育てること 第二章 「菊池道場流作文の指導」を学んで 第三章 人間を育てる「菊池道場流作文の指導」ポイント12 第四章 自信と安心を育てる「成長ノート」 第五章「菊池道場流作文の指導」の実際 第六章 自分らしさを育て合う「私の本」 【著者紹介】 ●菊池省三(きくち・しょうぞう) 1959年愛媛県生まれ。山口大学教育学部卒業。「菊池道場」主宰。文部科学省の「『熟議』に基づく教育政策形成の在り方に関する懇談会」委員。 ●田中聖吾(たなか・せいご) 福岡県北九州市立大原小学校教諭 ●中雄紀之(なかお・のりゆき) 福岡県北九州市立徳力小学校教諭 ◆本文より もがき続ける学びの中から、「成長ノート」が生まれました。菊池道場流作文の指導の根幹になるものです。厳しい子どもたちを「一人前の人間として成長させたい」という強い思いから生まれた作文指導ノートです。 成長ノートと名付けたこのノートを、一言で表すならば、「教師が全力で子どもを育てるためのノート」です。担任である教師が、子どもを公(社会)に通用する人間に育てようと、自分の信じる価値観をぶつけ続け、それに子どもが真剣に応えようとするノートです。菊池道場では、この成長ノートを核として、言葉の指導を行い、その指導を通して人間を育てようとしているのです。 定価 本体2,000円+税/ISBN978-4-907571-14-6/A4判 200p 2015年4月3日発売

セール中のアイテム