{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

白熱する教室  第13号

1,650円

送料についてはこちら

今の教室を作る 菊池道場機関誌「白熱する教室」no.13 菊池道場機関誌「白熱する教室」は、4年目に入りました。 ●巻頭対談 巻頭の菊池先生との対談相手は、メディアリテラシー教育の第一人者・下村健一先生。 対談テーマは、「考え続ける人間を育てる」 小学校国語5年の教科書 (光村図書版) に掲載されている教材「想像力のスイッチを入れよう」の著者である下村健一先生 (白鴎大学客員教授) は、菊池省三先生のドキュメンタリー映画「ニッポンの教育」をご覧になられ、意気投合。下村先生と菊池先生のコミュニケーション教育を巡る対談が実現しました。 ●特集 一人の人間、一人の教師  ~子どもと笑顔で向き合うために (執筆担当:菊池道場熊本支部) 教師一人ひとりのライフヒストリーをもとにした、 菊池実践との出会いと取り組みを熱く語ります。 ●3大連載 (1)大人気! 漫画「ひとり暮らしの小学生 価値語篇」 (2)1年間を見通した「菊池実践」 (第2回) ○主体的・対話的で深い学び ○道徳教育 ○学級ディベート ○圧倒的な学習量 (3)本間正人先生の「学習学と菊池実践」 ●編集長 菊池省三 ●特集執筆 菊池道場熊本支部 定価 本体1,500円+税 ISBN978-4-907571-48-1 B5判 112p 巻頭カラー16p

セール中のアイテム