{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

白熱する教室  第24号

1,650円

送料についてはこちら

コミュニケーション力あふれる子どもを育てる菊池道場全国ネット活動拡大進展中! 24号の特集は、「個と集団が育つ『特別活動の新展開』」。 今号の特集は、菊池道場長の熱い思いがこめられています。 「未曽有の感染症対策に追われる教育現場。飛込授業という形で、全国の教室に入っていく日々。そうした中で、子どもたちは、教室を楽しい場所だと感じているのか疑問に感じることがある。子どもにとって、学校は生活の全てと言ってもいい。教科の勉強も大切だけれど、楽しさの基盤を担っているのは特別活動だろう。硬くて遅い教室を変える切り口も、特別活動にある」 巻頭カラー対談は、直山木綿子文部科学省視学官(外国語教育推進室教科調査官)と菊池省三道場長のお二人です。 「コミュニケーション教育」の必要性について、語り合っていただきました。 通常対談は、5ページにまとめてきましたが、今号はなんと11ページ! 省略することなく、語られたすべてをお伝えいたします。 大好評連載 漫画「ひとり暮らしの小学生 価値語篇」(松下幸市朗先生)は、II部の第3回。 リンちゃんの新しいお友達「日高洋子さん」の登場です。 新連載は、本間正人先生(菊池道場本部顧問)の「国語4技能のすすめ」。 描写が最高に面白い大好評連載「高等学校で活かす菊池実践」(桑垣内信行先生)も第3回になりました。 さらに支部メンバーの実践等、盛りだくさんの内容です。 ●特集執筆 菊池道場東京支部、千葉支部、茨城支部 ●定価1,650円(本体1,500円+税10%) ●ISBN978-4-907571-74-0 ●B5判 112p 巻頭カラー16p ●分類コード:C0037

セール中のアイテム